top of page
ネクストQR
ネクストQRでスマホを利用した
デジタルツールを手軽に始められます!

「ネクストQR」

ネクストQRとは
ロゴやイラスト、写真をベースにしたオリジナルの「デザインQR」が手軽に作成でき、アンケート
フォームやスタンプラリー、ガチャなどのスマホコンテンツを簡単に作成できるサービスです。
スマホを利用したデジタルツールを手軽に始められます!
活用イメージ
DMハガキなどの場合


DMをどのくらい
見てもらえたかどうかを把握したいのだけど、
どうしたらいいかな?

ネクストQRなら
スマホコンテンツ効果や
お客様の反応の
見える化
が実現します!

-
ネクストQRは効果測定も可能なデジタルマーケティングツールです。QRコードを読み取る回数や属性などの状況を把握できるログの取得が可能です。
-
DMやチラシ、ポスターやノベルティなど、効果測定が難しいと言われる紙媒体からの遷移状況が分かり紙とWebをクロスさせたデジタルマーケティングが手間をかけずに実行できます。



ハガキ
抽選ガチャ
コンテンツ効果や利用状況の見える化
イベント(スタンプラリー)の場合

コロナ禍で厳しい商店街のお店に色々回ってもらう方法ないかしら?

がおすすめです!
スタンプラリー
ネクストQRの

-
常時スタッフがいなくてもイベント開催が可能です。
-
応募フォームで個人情報や商店街に対する意見を入れてもらうことができます。

スタンプを集めて
応募フォームに
リンクor
デジタルクーポンを
プレゼント


ネクストQRでは上記以外にもアンケートフォーム、クーポンなどの
デジタルコンテンツを手軽に、安価 で作ることができます。
作成料金
デザインQR作成料:
1個あたり 5,000円~
初期費用:
50,000円~
サーバー利用料:
月額 5,000円~

ネクストQR導入事例集
提案前の課題
活用内容
-
どの媒体経由が効果が高いのか把握できていなかった。
-
アンケートを取りたいが、狭小の美術館のため入口と出口が同じ場所になり、出口に記入スペースを確保することができない。

-
チラシにアンケートフォームのQRを掲載した。
-
アンケート回答率をアップするためにWEBガチャを使用。
結果と評価

-
来場者の7割がアンケートに回答。
-
美術館としても有効数が集まりご満足いただいている。
【スタンプラリー】アプリ不要のスタンプラリーでイベント参加者大幅UP①

【活用目的】顧客情報の獲得(来場者の把握、各広告媒体効果の測定)
【内容】展示会のアンケートフォームを作成し、回答後抽選ガチャへリンク→プレゼント抽選





提案前の課題
活用内容
-
施設の別棟にも展示ブースを設置していたため、そちらにもお客様に足を運んでもらいたい。

-
スタンプラリーを提案。
-
QRパネルだけでできるイベント。
結果と評価

-
アプリ不要で手軽にできることから、上手く回遊目的を生み出すことができた。



bottom of page